人と森のつながりを、再構成する。

VISION

人と森のつながりを、
再構成する。

人と森。現代社会でいびつになってしまったその関係性を、
もう一度見つめ直し、
再構成する。
それが私たちのビジョンです。
かけがえのない日本の豊かな自然、生態環境を守るため、
林業を持続可能なビジネスとして生まれ変わらせ、
1 0 0 0 年後へと繋がる未来を創出していきます。

人と森のつながりを、再構成する。

FOCUS ON

OUR SOLUTION

OUR SOLUTION

地域木材の価値を高める
プロダクト開発支援

地域木材を使った魅力的なプロダクトの開発のため、コンセプトメイキング、デザイン、スキーム作りを支援します。

地域木材の価値を高めるプロダクト開発支援

林業版の産直型
コマースプラットフォーム
「iforest」

セミオーダー家具を素材生産から製材、製造まで地域内で一貫して行い、消費者へ直接届けるプラットフォームを提供。

林業版の産直型コマースプラットフォーム「iforest」

地域循環のための
サプライチェーン構築支援

森林資源や携わる人々のリソースがロスなく地域に還元されるように、サプライチェーンの見直しを支援します。

地域循環のためのサプライチェーン構築支援

森林資源を活用した
サステナブルな素材の開発

地域の森林資源を活用した、環境負荷が少ないサステナブルな素材開発を支援します。

森林資源を活用したサステナブルな素材の開発

TEAM

  • 丸山 孝明
    代表取締役 CEO
    丸山 孝明

    大分県中津市出身。1999年3月に明治大学卒業後、複数の企業で営業職を経験。その後農業分野にて約14年間、全国延べ1,500軒以上の生産者をまわり、生産者と消費者を直接つなげる数多くの事業開発・運営に携わり、2022年3月アイフォレスト株式会社を設立。

  • 宮本 巧
    取締役 CTO
    宮本 巧

    PdM/開発マネージャー/テクニカルディレクター/エンジニアとして活動。IoTを用いたスマートホームプラットフォーム、産直C2Cプラットフォーム、複数のWEBメディアの新規立ち上げやグロース、など多数のサービスに関わる。2022年3月アイフォレスト株式会社を創業。

  • 榎本 裕次
    取締役 CSO
    榎本 裕次

    愛知県犬山市出身。2003年3月同志社大学卒業。新卒で(株)新東通信入社、営業マネージャーを経て、新規事業責任者としてメディアとの共同事業等を推進。2020年9月にサーキュラーエコノミーをテーマにしたカンファレンス「GREEN WORK HAKUBA」を立ち上げ。中小企業診断士。

ABOUT

アイフォレスト株式会社

社名:
アイフォレスト株式会社 / iforest, Inc.
本店所在地:
〒103-0027
東京都中央区日本橋三丁目1番3号
xBridge-Global
設⽴:
令和4年3月14日
代表取締役 CEO :
丸山孝明 Maruyama Koumei
取締役 CTO :
宮本 巧 Miyamoto Takumi
取締役 CSO :
榎本裕次 Enomoto Yuji
事業内容
  1. 森林由来CO2吸収量取引を支援する日本初、ボランタリークレジットプラットフォーム(VCP)の開発・運用
  2. 持続的な方法で生産された国産木材を使ったセミオーダー家具プラットフォーム「iforest」の開発、運営
  3. 持続的な方法で生産された国産木材を使った空間プロデュース
  4. 廃棄木材(木くず、チップ等)を使用した新素材開発、販売
  5. 森林を活用した各種体験サービスの開発、運営
  6. その他、テクノロジーを活用した様々なサービス開発